3395件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2023-02-16 02月16日-01号

執行部皆様は御退席願います。お疲れさまでした。     〔執行部退室〕-----------------------------------委員長加藤仁司君) それでは、付託議案審査が終わりましたので、採決をお願いしたいと思いますが、一括して採決することに御異議ございませんでしょうか。 ◆委員岩田泰明君) 議案第15号について、分けて採決をお願いします。

真鶴町議会 2023-01-26 令和 5年総務経済常任委員会( 1月26日)

傍聴者皆様は一時退席をいただきますようお願いいたします。また、インターネット配信についても議題(1)については一時配信停止をしますので御了承ください。                  (傍聴人退席 ○(委員長)  それでは、秘密会を開会いたします。               

真鶴町議会 2023-01-26 令和 5年議会全員協議会( 1月26日)

課長退席いただいて結構です。                  (課長退席 ○(議長)  議題(6)からは、議会内の協議事項となりますが、議題(7)その他として、執行部から報告の申し出があります。総務防災課長、お願いします。 ○(総務防災課長)  総務防災課から一点御報告がございます。内容につきましては、元職員からの審査請求に係る案件につきましての結果報告をさせていただきます。  

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 議会運営委員会−12月15日-04号

手続のタイミングといたしましては、次の一般質問者の持ち時間60分に基づき、会議時間が17時を超える場合は、一般質問の入替えの間の休憩中に退席をされていた議員に入場していただき、再開した後に会議時間の延長について決定をいたします。その後、退席されるための休憩を取り、半数の議員については再び退席をすることでよろしいか、御確認をさせていただきたいと思います。

藤沢市議会 2022-12-08 令和 4年12月 子ども文教常任委員会-12月08日-01号

意見陳述者の方は退席をしていただいて結構でございます。               〔〔圓谷真人意見陳述者退室〕 ○平川和美 委員長 次に、これら2件の陳情に対する教育委員会の考え方について説明を求めます。 ◎峯 教育部長 陳情4第22号及び陳情4第23号につきまして、一括して御説明申し上げます。  

藤沢市議会 2022-12-07 令和 4年12月 厚生環境常任委員会-12月07日-01号

質疑が終了しましたら、意見陳述者の方は退席していただき、委員による陳情審査を行います。  それでは、ただいまから陳情趣旨説明を行います。説明の際は、冒頭自己紹介をしていただき、御説明をお願いいたします。 ◎市川美紀子 意見陳述者 私は国立病院機構横浜医療センターで3月まで看護師として働いていました市川美紀子と申します。

藤沢市議会 2022-12-06 令和 4年12月 建設経済常任委員会-12月06日-01号

質疑が終わりましたら、意見陳述者の方は退席していただきまして、委員による陳情審査を行います。  それでは、ただいまから陳情趣旨説明を行います。説明の際は、冒頭自己紹介をしていただき、説明のほうをよろしくお願いいたします。  では、よろしくお願いいたします。 ◎志村秀夫 意見陳述者 皆さん、おはようございます。陳述者志村と申します。本件道路に関わる住民であります。

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 議会運営委員会-12月01日-02号

このため、日程第6を終えた後に入場するための休憩を取っていただき、日程第7を終えた後に退席されるための休憩を取っていただきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。  なお、これまでの取扱いとして、議席番号が奇数、偶数の交互に御出席をされており、9月定例会最終日偶数番号皆様が御出席をされておりました。

藤沢市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 議会運営委員会-09月27日-09号

松長由美絵 委員 退席している偶数番号議員が戻るのは――補正予算常任委員会の後なんですけれども、補正予算常任委員会が終わったら、全員戻って採決でいいんですよね。そこから全員いるということで。 ◎藤本 議会事務局長 補正予算常任委員会が終わった後にお戻りいただきますが、その前に決算特別委員会委員の選任のときにも戻っていただく機会がございますので、よろしくお願いいたします。

藤沢市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 議会運営委員会−09月21日-07号

議長としては、即時傍聴席からの退席を求めたわけでありますけれども、当該傍聴者におかれましては、今回だけでなく、何度か同じような、傍聴席でのルールを守らないような状況がありましたものですから、今後、議長として何らかの傍聴ルールを求めていこうかなというふうに思っておりますが、ここで強く何かをするというのもまだ規定上ないものです。

藤沢市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 定例会-09月20日-05号

傍聴席で発言する者あり) ○議長佐賀和樹 議員) 傍聴人の方、傍聴席から退席をお願いします。                  〔傍聴人退場〕 ○議長佐賀和樹 議員) 平川議員。 ◆25番(平川和美 議員) さきに御紹介した方のほかにも、市民病院緩和ケア病棟を設置できないかという切実な思いが寄せられました。  しかし、すばらしい緩和チームがあっても、病棟がないのです。

藤沢市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 議会運営委員会−09月15日-04号

このため、日程第4を終えた後に退席をされるための休憩を取っていただきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。  まず、日程第1は、議案第25号、第26号、第34号の計3件で、市道の認定・廃止、自転車等駐車場条例の一部改正でございます。こちらは、建設経済常任委員会清水委員長の御報告の後、報告に対する質疑を省略いただきまして、討論の後、簡易採決でお願いいたします。

藤沢市議会 2022-09-08 令和 4年 9月 子ども文教常任委員会-09月08日-01号

質疑が終了しましたら、意見陳述者の方は退席していただき、委員による陳情審査を行います。  それでは、ただいまから陳情趣旨説明を行います。説明の際は、冒頭自己紹介をしていただき、御説明をお願いいたします。それでは、意見陳述者の方、どうぞ。 ◎小野田美雪 意見陳述者 おはようございます。陳情者小野田と申します。  

藤沢市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 建設経済常任委員会-09月06日-01号

質疑が終了しましたら、意見陳述者の方は退席していただきまして、委員による陳情審査を行いますので、よろしくお願いいたします。  それでは、最初に陳情4第12号の趣旨説明を行います。説明の際は、冒頭自己紹介をしていただき、説明していただくようにお願いいたします。よろしくお願いいたします。